Jarveeは、フォローやDM、ツイートなどは全て内部ブラウザを介して実行されます。
また手動でアカウントを操作する場合も内部ブラウザを介し、プロキシを設定しておけばプロキシが刺さった状態で内部ブラウザが動作します。
Embedded Browserタブは、この内部ブラウザ関連について設定するページとなり、翻訳と解説をしていきます。
Allow up to xx primary embedded browsers to work at the same time(tools, campaign publishing, social profiles actions).
内部ブラウザを同時に動作させる最大数。
この数値を上げると処理が早くなるがPC負荷が増す。逆にCPU使用率が高い場合はこの数値を下げると全体的に軽くなる。
内部ブラウザを同時に動作させる最大数。
この数値を上げると処理が早くなるがPC負荷が増す。逆にCPU使用率が高い場合はこの数値を下げると全体的に軽くなる。
Allow up to xx secondary embedded browsers to work at the same time(campaign scrape, social exchange actions).
セカンダリ内部ブラウザを同時に動作させる最大数。
セカンダリ内部ブラウザは、キャンペーンのスクレイピングやソーシャルエクスチェンジに利用されている。
セカンダリ内部ブラウザを同時に動作させる最大数。
セカンダリ内部ブラウザは、キャンペーンのスクレイピングやソーシャルエクスチェンジに利用されている。
Maximize the embedded browser Window when they are opened
内部ブラウザを立ち上げる場合にウィンドウを最大化する。
デフォルトはOFFで起動時は小窓で立ち上がるが、ONにすると全画面表示されるので好み。
内部ブラウザを立ち上げる場合にウィンドウを最大化する。
デフォルトはOFFで起動時は小窓で立ち上がるが、ONにすると全画面表示されるので好み。
Wait a maximum of 140 seconds before issuing a 505 error,
505エラーの表示はxx秒待機後に判定する。
505エラーの主な原因としてアクセス数が処理能力を超えてたり、処理時間が長すぎると出る。他にもデータベースが破損している場合などWindows側の問題が大きい。根本的な解決策として、サーバーの能力を上げるか処理数を下げる必要がある。
505エラーの表示はxx秒待機後に判定する。
505エラーの主な原因としてアクセス数が処理能力を超えてたり、処理時間が長すぎると出る。他にもデータベースが破損している場合などWindows側の問題が大きい。根本的な解決策として、サーバーの能力を上げるか処理数を下げる必要がある。
Force Kill embedded browser (EXPERIMENTAL – use when embedded browser processes are not correctly killed)
内部ブラウザが正しく終了出来なかった場合に強制終了をする。
(EXPERIMENTAL=実験的)これは試験的な実装である。
内部ブラウザが正しく終了出来なかった場合に強制終了をする。
(EXPERIMENTAL=実験的)これは試験的な実装である。
Allow the embedded browser to download files
内部ブラウザにファイルのダウンロードを許可する。
内部ブラウザにファイルのダウンロードを許可する。
Prevent the embedded browser from opening popup windows
内部ブラウザでポップアップウィンドウを開かないようにする。
手動で内部ブラウザを操作している時に、ポップアップを開かないようにするにはこの設定をONにします。
内部ブラウザでポップアップウィンドウを開かないようにする。
手動で内部ブラウザを操作している時に、ポップアップを開かないようにするにはこの設定をONにします。
Use new text writing system for Facebook (experimental)
Facebookの新しい書き込みシステムを使用(実験的)
Facebookの投稿がうまく出来ない場合はこのオプションをONにする。
Facebookの新しい書き込みシステムを使用(実験的)
Facebookの投稿がうまく出来ない場合はこのオプションをONにする。
Stop saving Embedded Browser screenshots when errors occur (to save disk space)
エラーが発生した際にスクリーンショットを保存するのを停止する。
エラー時はスクリーンショットを保存してくれるので、問題の確認が容易になります。この機能を停止することが出来ます。メリットとして、ディスク容量の節約になります。
エラーが発生した際にスクリーンショットを保存するのを停止する。
エラー時はスクリーンショットを保存してくれるので、問題の確認が容易になります。この機能を停止することが出来ます。メリットとして、ディスク容量の節約になります。
Disable GPU acceleration (improves performance on machines with no dedcated video card)
GPUアクセラレーションを無効にします。
VPSなど、ビデオカードが搭載されていないコンピューターではこのオプションをONにする事でパフォーマンスが向上されます。
GPUアクセラレーションを無効にします。
VPSなど、ビデオカードが搭載されていないコンピューターではこのオプションをONにする事でパフォーマンスが向上されます。
Keep a low framerate for the embedded browser when not visible (can improve performance)
内部ブラウザのフレームレートを低く保ち、パフォーマンスを向上させます。
これには注意が必要で、内部ブラウザの視覚的な要素が無くなるため、手動で内部ブラウザを操作する際は視認性が悪くなります。ただ、そういった部分を気にしないのであればパフォーマンスが向上できるので好みです。
内部ブラウザのフレームレートを低く保ち、パフォーマンスを向上させます。
これには注意が必要で、内部ブラウザの視覚的な要素が無くなるため、手動で内部ブラウザを操作する際は視認性が悪くなります。ただ、そういった部分を気にしないのであればパフォーマンスが向上できるので好みです。
Start embedded browser processes with a low priority
内部ブラウザの優先度を低くする。
内部ブラウザの優先度を低くする。
Open a maximum of xx embedded browsers at the same time.(when using the option from social profiles)
同時に最大xx個の内部ブラウザを開く。
ソーシャルプロファイルを利用したブラウザ数の話しであり、同時に立ち上げれるタブ数みたいなイメージです。
同時に最大xx個の内部ブラウザを開く。
ソーシャルプロファイルを利用したブラウザ数の話しであり、同時に立ち上げれるタブ数みたいなイメージです。
Delete up to xx K cache files with every restart
再起動するたびに最大xxのキャッシュファイルを削除する。
スグ下の[DELETE ALL COOKIES CACHE FILES]をクリックすると今すぐクッキーとキャッシュを削除する事も出来る。キャッシュは毎回削除しても問題ない。動作は軽快になるが、画面描写が再読み込みのため遅くなる。
再起動するたびに最大xxのキャッシュファイルを削除する。
スグ下の[DELETE ALL COOKIES CACHE FILES]をクリックすると今すぐクッキーとキャッシュを削除する事も出来る。キャッシュは毎回削除しても問題ない。動作は軽快になるが、画面描写が再読み込みのため遅くなる。
Remember browser size and location for each account
各ブラウザのサイズと位置を記憶する。
ONにすると内部ブラウザを起動する場合、前回と同じ大きさと場所で立ち上がる。
各ブラウザのサイズと位置を記憶する。
ONにすると内部ブラウザを起動する場合、前回と同じ大きさと場所で立ち上がる。
SETTINGS説明の関連リンク
・Software Settings
・Embedded Browser
・Social Platforms
・Connectivity
・Error / Backup
・Email Notifications
・Actions
・Security